ブログ・コラム

BLOG/COLUMN

内海会計ブログ

2021/10/13 忙しかった夜

昨日10月12日の夜は何とも落ち着かない夜でした。

埼玉スタジアムのサッカーW杯オーストラリア戦。
バンテリンドームの野球ヤクルト中日戦。

サッカーはアジア最終予選の負けられない一戦。まさに崖っぷち。
結果は2-1の薄氷を踏む勝利になり安堵!!!

バンデリンドームの我がスワローズはストレスのたまる惜敗!!
優勝マジックは減らず。

兎に角、ガッツポーズしたり地団駄踏んだりのジェットコースター並の一夜でした。

 

(S)

2018/11/16 森保ジャパン

最近ワクワクしていることがあります。
それは、サッカー日本代表の試合をテレビ観戦することです。
こんな気持ちになるのは、大袈裟に言えば、生まれて初めてのような…?
何しろ、森保ジャパンになってからの数試合は、観ていて楽しくなります。
特に、20代前半の若手三羽烏、南野・中島・堂安のトライアングルは珠玉(オオゲサ?)ですね。

 

これを書いている今夜には、ベネズエラ戦があります。
是非、今日の試合も心躍るような試合を見せてほしいものです。
期待してるぞガンバレ日本!!

 

(S)

2017/8/31 夏休み

光陰矢の如しとはよく言ったもので、8月もあっという間に終わろうとしています。

 

そのなか、今月の第一週に、軽井沢で親戚の結婚式がありました。私たち夫婦と子供や孫を加えて、総勢11人の出席でした。教会での挙式で、しかも軽井沢という場所柄思い出深いものとはなりました。

 

ただ、軽井沢はトップシーズンということもあり、この大所帯が宿泊するホテル探しには苦戦しました。そして、やっととれた3部屋での二泊は、さながら合宿のようでした。

孫は、7歳を筆頭に5歳2人、1歳2人のそれは賑やかなこと・・・・

楽しくもあり、疲れも残った旅行となりました。

 

一つ行事を無事に終えることができ、ほっとしたのも束の間、昨日の29日早朝の北朝鮮のミサイル日本上空通過には驚かされました。こんなことで2017年8月の夏が締めくくられるのは残念でなりません。

 

(S)

2016/5/2 大和撫子

ゴールデンウィーク真っ只中に、嬉しい事が2つありました。


1つ目は、孫の誕生。

前回のブログに書いた通り、昨年11月1日に4人目の孫が誕生しましたが、

4人目まで全て男の子!

そしてついに、次男のところに姫が誕生しました。

4月26日の午前8時20分のことです。

 

この連休を利用して面会に行ってきましたが、やはり女の子は泣き声すら

お淑やかな気がします(気のせいかな・・・)。

もちろん可愛さは想像してた通り。これからの長い人生を幸せに過ごして

いってほしいなあと願っています。


もう1つの嬉しいことはヤクルトスワローズの4連勝。

今期3連敗でスタートしどうなることやらと思っていたら、借金あと1まで

こぎつけました。

このゴールデンウィークを燕のゴールデンウィークにと期待しています。

昨年の胴上げ再現を切に願うところですね。

 

(S)

2015/11/16 師走に向けて

今年も、あと半月で師走。

 

私のような団塊の世代が集まると決まって言う言葉 「月日の経つのは早いね~」

正直、つくづくそう思います。


また、つい先日、長男に三人目の子供が誕生しました。 次男の子供を含めると4人目の孫になります。
全て私と同性の男の子!事務所の三代目候補がずらり、って考えると頼もしい限りですが、ちょっぴり大和撫子もほしいですね・・・・(笑)

 

また秋といえばスポーツの秋でもあります。

スポーツでの今年の最大の興奮は、ヤクルトスワローズの14年振りのセリーグ制覇です。

優勝が決まった神宮球場の瞬間はテレビ観戦でしたが、その瞬間が今でも鮮明に瞼に残っています。

次の優勝の胴上げを見るのはいつになるかな~。

 

14年後だと大台に乗ってしまうぞ~

 

(S)

2015/1/9 あけましておめでとうございます

皆様、あけましておめでとうございます。

と、半年間更新しなかったことは何事もなかったかのように始めたいと

思います。

お客様宛にお送りする事務所報の作成に頭を使い、こっちまで気が

回らなかったのもまた事実。いや、言い訳です。

 

私事ですが、昨日38歳になりました。

このホームページのトップページを見ると、「30代の若手税理士」なんて

文言がありますが、もう若手じゃなくなってきたような・・・。いずれにしても

30代もあとわずかの運命です。

 

誕生日を迎えるとフェイスブックなんかで、「素敵な1年になりますように」

なんて暖かい言葉を頂いたりしますが、そういえば37歳はどうだったかな?

と少し考えてしまいました。おかげさまで仕事は忙しく、充実した1年でした

が、いろいろ勉強する時間が取れなかったのは反省点でしょうか。

日々の業務に流されすぎたかな・・・と反省しています。

 

プライベートではやはり子供中心の1年でした。

特に何をしたって訳ではないですが、恐らく一番かわいい時期を迎えている

子供たちの成長を見るのはやはり楽しいものです。

それでもウチは男2人なので、何も言うことは聞かないわ、暴れて頭を切るわ、

でかい声で大騒ぎするわ・・・。正直疲れることもありますね(笑)

 

それでも昨日は家に帰れば玄関先でクラッカーを鳴らして出迎えしてくれて、

誕生日を祝ってもらうとやはり嬉しいもんですね。

ただ長男は「メリークリスマス!」といい、次男は「あけましておめでとう!」と

言ってくるあたり、分かっているんだか分かっていないんだか・・・。

 

まあ、いいか。

 

さて、38歳は、また2015年はどんな年にしようかな。

ありきたりですが、仕事もプライベートも充実した1年にしたいものです。

あとは健康だな。飲みすぎ注意ってことで。

たぶん無理だけど。

 

それでは皆様も良い1年にしましょう!!

 

(Y)

2014/8/31 夏の風物詩

今年の夏は本当に暑かったですね。
猛暑日が何日あったかわからない程暑い日が続きました。

 

ただ、関西より西の方は雨が多く、まさに異常気象!
夏の風物詩、全国高校野球も雨で開幕が順延。
そして大阪桐蔭が三重を4-3で破り、2年ぶり4回目の頂点に立ちました。

 

私の出身地神奈川の代表、東海大相模は優勝候補の一角と言われながら、

予選の激闘がたたり(?)初戦で岩手代表の盛岡大付に3-4で涙。

私も、テレビ観戦をしてましたが、もっと強いはずと思っていただけに残念無念!

それは、ちょうど何十年か前に、現在の巨人軍監督「原辰徳」等を擁した東海大相模

が、準決勝(?)か何かで敗戦した時の気分を思い出しました。

 

どんなスポーツでも(スポーツに限ったことではないですが)負けるのは後味が良くない

ですね~。
ただ、常勝はあり得ないので、仕方ないか・・・・・

 

(S)

2014/6/6 お久しぶりです

久しぶりに事務所のホームページを開いたところ、げ!最終更新が

去年じゃん!!

ってなことで、事務所やってますよという意味も込めて久しぶりの投稿です

 

年明けからのわたくしめはと申しますと、成功したダイエットからキッチリと

リバウンドし、ゴルフは上手くならず、相変わらず酒を飲む毎日です。

 

3月決算の5月申告も無事に終わり、ようやく我々の繁忙期が終わり、

暑いうちは何とかゆっくり過ごせそうです。

春から今ぐらいにかけては、会社を設立したいというご相談が年間では比較的

多く、やはり春は旅立ちの季節なんだと実感させられます。これから会社を

創るとか、独立するとかっていうお話をお聞きできるのは我々の仕事の一番

楽しい部分なんじゃないかと常々思います。

 

春はやっぱりいいですね。

今年は新たな挑戦として、ウォーキングを始めました。とはいえ散歩の延長の

ようなものでしょうか。最近朝早起きするのが全く苦でなくなってきた(年齢的に?)

ので、早起きして近所の公園を散歩しています。新緑がきれいで、日中は暑い

日も朝はとてもさわやかです。朝の公園はご高齢の方がとても多く、社会人に

なったばかりの若手に戻ったような気分も味わえます(なんのこっちゃ)。

夏場がどうかってところですが、結構気持ち良くてリフレッシュするので、無理のない

範囲で続けたいなあと思っております。

 

そんなこんなで楽しい春は終わり、個人的にも嫌いな夏がやってきます。

月イチゴルフも7~8月はお休みでしょうか。

最近の日本の夏って異常ですよね

 

とりとめもないことを書いてきましたが、まあ今日は事務所がちゃんと活動して

いますよってことが伝わればOK。次はもっとましなことを書きたいと思います。

 

(Y)

2013/12/27 総括

当事務所も他の大方の皆様と同じく、本日が仕事納めとなりました。

というわけで1年間の総括を。総括するほどブログに記事がないって

いうツッコミはそこそこにお願いします。

 

仕事面では、おかげさまで新しいお客様との出会いがたくさんあり、

充実した1年となりました。それと昨年末に始めた事務所報。

なんとか1年間継続することができました

専門的な事柄を一般の方々にもわかりやすく文章にするという行為は

本当に難しく、勉強になりました。

 

税務調査も例年に比べると少し多めで当たり年でした。年初より

国税通則法の改正により税務調査の手続きもかえって煩雑になり、

時間がかかるようになりました。統計的には税務調査の件数が減り、

いいんだか悪いんだか・・・といった感じですね。

 

プライベートではまっているのはゴルフ。

怖いくらい上達しないので、もう止めてやろうかな~なんて思うことも

ありますが、たま~に出るナイスショットでまた希望を持ってしまいます。

月に1回くらいはラウンドして、もっとうまくなりたいなあ、と。

 

それとヒットは自転車。意を決して購入したクロスバイクはかなり重宝

しています。寒い冬でもすぐに温かくなることが分かったので、役に立つ

シーズンも長そうです。夏は暑くて無理だけど

 

本当に1年は早いもので、長男は幼稚園に通い始め少し大人になり、

次男はそこそこしっかりした足取りで歩くようになりました。

私は成功したダイエットから軽くリバウンドし、嫁さんも授乳が終わった

影響で軽く太ったそうなので、夫婦は年明けからダイエットでしょうか。

 

来年も充実した1年になるように仕事もプライベートも楽しく過ごしたいと

思います。

 

来年も内海会計事務所をよろしくお願いいたします。

もっとブログもがんばります・・・。

 

(Y)

 

 

 

2013/10/17 近況

ほったらかしていたホームページをふと見ると、最後に更新

したのが3か月前!!

もはやこうなるとブログとは言えませんな。

というわけで近況を少し。

 

人手が足りなかったこともあり、10月から新たなスタッフが

加わりました。まじめに働いてくれているので一安心です。

割と長い期間固定メンバーで運営されていた当事務所としても

久しぶりの新メンバーとなりました。

 

会社などの組織では、同じメンバーで長くやるのも安心感があって

良いですが、個人的には多少の出入りがあったほうが刺激があって

良いと思います。

 

もともといる人はいろいろ質問されて、再度考えさせられることも

あるし、新しく入った人の持つスキルを見て、負けていられない!と

いう刺激を受けることもあります。

 

それと「教える」ということはお客様に「ご説明する」ということと非常に

似ている行為です。

 

「教える」には教える側の人間にとっても勉強が必要になります。

私も昨年からお客様に「事務所報」をお送りしているのですが、最新情報

を専門的になりすぎないように提供する、という行為は「大事な部分を

簡潔に伝える」という我々の仕事にとって非常に大切な能力を伸ばす

良い訓練になっています。

 

皆様は最近教えることがありますか?

 

それは相手にきちんと伝わっていますか?

 

日々勉強ですね。

 

(Y)

 

 

 

 

2013/7/16 自転車

またしても久々の更新です。

まあ、仕事が忙しかったということにしておいてください

 

事務所のある経堂という場所は、新宿や渋谷に出るのは割と

便利なのですが、同区内の三軒茶屋や千歳烏山なんかに出る

のが意外に不便だなあと思っていました。

 

そこでとあるお客様に勧められたのが、スポーツバイク。

いわゆるクロスバイクというやつですね。

ママチャリと比べると見た目もスポーティだし、車体そのものも軽く

て、快適です。

BICYCLE.JPG

 

慣れてくると渋谷や新宿あたりまで楽勝で行けるようです。

運動にもなるし、一石二鳥!

 

ただし問題がいくつか。

一つは自転車を停めるところがないということです。

公営の駐輪場などは盗難の恐れが多いらしいし、都内の駐輪場

はギュウギュウに停まっていることが多いので、かなり傷をつけら

れるリスクが高いとのこと。

どうしようかと悩んだ挙句、とりあえず事務所のみんなの邪魔に

ならないように、そっと事務所に停めています。写真も事務所内で

撮影したものです。

これが盗難対策にもベスト。

 

また二つ目の問題は、荷物をたくさん運べないことです。

カゴをつけることも可能と言えば可能なのですが、やっぱり

スポーツバイクにカゴって、個人的にはカッコ悪いんだよなあ・・・。

というわけで、今はカバンをたすき掛けにして、頑張っています。

そのうち肩が痛くなって、素知らぬ顔してカゴをつけるかも

しれないですが、それはまあご愛嬌ということで・・・。

 

乗り心地は、まあまあでしょうか。

スポーツバイクらしく、ダイレクトに地面の凹凸がお尻に伝わって

くるのが、難点かな。長距離だとつらいかも。

 

それと素人は真夏に長い距離乗るもんじゃないですね。

信じられないくらい汗をかいて、死ぬかと思いました。

本格稼働は秋からだな、やはり。

 

こんな自分に甘い感じですが、スピーディーな移動と体力強化が

同時に行えるとあって、気分は上々。街で見かけたら、声でも

かけてください。

 

また痩せちゃうぞー!!

 

(Y)

 

 

 

2013/4/30 株式投資

またまたご無沙汰になりました。

そうこうしているうちに、何となく景気が右肩上がりになったような

雰囲気になりましたね。

 

要するに「アベノミクス」効果なんでしょうけれども、株価なんかは

嘘みたいに上がっていますね。

 

かくいう私もプロフィールに趣味は株式投資だと書くくらい興味があった

のですが、実をいうともう6~7年は取引をしていません。

「ライブドアショックを見届けて、長い休養生活に入った」というのが理由です。

 

・・・はいはい、見栄を張らないで答えますよ。

 

要するにライブドアショックから逃げ遅れて、触れないほど含み損を抱えたん

ですよ!

 

「株式投資の醍醐味は中長期保有だよ」などと嘯いておりましたが、心中穏やか

ではありません。それでもそのうち戻らないかなあ・・・などと淡い期待を抱いて

いましたがあれよあれよという間に、この株高。

もう少しで私の含み損も埋まりそうな勢いです。

 

しかし実際の数字を扱う私としては、あまり景気回復の実感がないので複雑な

気分です。これが目に見える景気回復として現れると最高なんですけどね。

 

とはいえ、日経平均株価も上昇しているのは確か。

それでもある人は言っていましたが、今まで株に手を出していなかった人が

市場に参加したころが株高の終焉時期だそうです。プロが売りに転じるから

ですかね。

なので最近はテレビで株式投資のセミナーに参加する人が特集されると、ちょっと

不安になります。まだまだ上がってくれ~!!

 

とにもかくにも頑張れ、アベノミクス!

もう少しごまかしてくれ!!

 

・・・せめてストップ高あと2、3回!!!

 

そんなに負けてるんかい・・・

 

(Y)

2013/3/19 近況

確定申告の怒涛のような1か月が過ぎ、ようやく少し落ち着いて

きました。

例年なら今頃毎晩酒を飲んで、リラックスしているのですが、今年は

少し違います。

 

というのも13日の夜から熱をだし、丸2日、寝込んでいたからです。

13日にすべての確定申告を完了し、気分よく酒を飲んでいたのですが、

その夜から急に具合が悪くなり、発熱。その前から少し調子は悪かった

のですが、やはり緊張の糸が切れたということでしょうか。

 

その後14日、15日と寝て過ごすことになったのですが、確定申告期限の

3月15日をこのような形で迎えたのは初めてのことでした。

最後の2日間といえば、自分でやろうと思っていた確定申告に挫折して

事務所に駆け込んでくる方が最も多い日。悠々と待機していなければ

ならなかったのですが、この有様で、反省です

 

もっとも今年は駆け込みがなかったようなので、結果的には大丈夫でした。

良かったんだか、悪かったんだか・・・・。

 

とにかく昨日今日は確定申告明けだわ、病み上がりでまだ不調だわ、

明日休みだわ・・・で腑抜けております。そろそろ暖かくなってきたし、この

ままじゃいかんなと、少々反省。反省ばかりですね。

 

申告が必要な皆様は、確定申告はお済でしょうか?

遅れてしまったけど提出したいというかたは、ぜひ当事務所まで!

 

駆け込みの確定申告を「しょうがないな~」とか言いながらこなさなかった

ので、ちょっと物足りないなあと感じている税理士が、腑抜けモードから目を

覚ましてお手伝いしますよ!

 

こういうこと言ってるとホントに来るんだよな~。

 

面白いから来ないかな~。。

 

(Y)

 

2013/1/29 ダイエット

またまたご無沙汰になりました。

もはや恒例ですね(悪びれる様子もなく)。

 

あまりにも太った太った言われたので、さすがに嫌になって

昨年の9月から明日までの期間で10キロ目標のダイエット

をしていました。

どんなダイエットかというと、記録ダイエット。

スマートフォンのダイエットアプリをダウンロードして目標体重を

設定すると、自動的に1日に摂取できるカロリーを算出してくれ

ます。あとは毎日3食食べたもののカロリーを記録するのみ。

メニューを検索して登録すると、自動的にカロリーも登録される

ので、知識は不要です。

 

私の場合1日当たりの摂取目安は約1900キロカロリー。

記録してみると、意外に食べられないことがわかります。

逆に言えば、今までやはり食べ過ぎていたことがわかりました。

 

ペースとしては朝はしっかり、昼は少し、夜はまあまあ、といった

感じで食べます。当然ビールはやめません。

食べ過ぎた日の夜は米を食べないなどして調整します。

 

期間中きつかったのはやはり年末年始。

例年ならお雑煮に当然のように餅を3つ入れていたのを、1つ

にするなど涙ぐましい努力をしましたが、やはりペースダウン。

やっぱ原因は酒かなあ・・・。

 

ともかくとりあえず明日で一区切り。

 

成果はって?

 

今のところ8キロ減

 

目標には少し届きませんでしたが、まあ上出来

 

リバウンドしませんように・・・

 

(Y)

2012/12/7 消費税

例によって久しぶりの更新です。

この更新間隔だとブログとは言えないような・・・

 

今月は総選挙と都知事選と、政治の世界は盛りだくさん。

多数の政党が乱立して訳が分からないですよね。

 

その中で争点の一部になっているのが消費税増税。

私個人としては消費税増税は賛成です。ただしすべて

社会保障に使途を限定することが前提ですが・・・。

 

景気との兼ね合いもあるので難しいところですが、広く

負担を求める消費税は社会保障の財源としてはマッチ

しているんじゃないかなと思います。

どちらかといえば社会保険料のほうが不透明感があって

不気味です。それに社会保障の財源にするには少し

不平等な気もします。

 

もっと踏み込んで考えると社会保険料の制度なんて全廃

して、もっと消費税を引き上げて社会保障を安定的に運営

すればいいのに、とか思っちゃいます。

それに社会保険料って高いですよね?

 

それでも国の無駄遣いを削減することが前提ですね。

消費税自体が利権となって、国民が見えないところで訳の

わからない官僚の福利厚生なんかに使われたら心外です

もんね。

 

少子高齢化と社会保障費の負担増は、これからの日本が

解決しなければならない大きな課題。消費税増税は避けられ

ないかもしれませんが、負担増によって子供を増やせない、

なんて本末転倒にならないように祈るのみです。

 

総選挙、どうなるでしょうね?

 

投票行かないとな。

 

(Y)

 

2012/10/31 技術の進歩

例によって更新が久しぶりになりました。

今日は申告期限日で万が一に備えて予定は入れないので

少し時間ができました。

 

最近iPhoneを3GSから5に買い換えました。

それに伴っていろいろ調べてみたところ、こんな小さな端末で

できることがあるわあるわ・・・。とても使いこなせません。

昔の携帯電話と比べると格段の進歩ですね。

 

われわれ会計業界も実は結構進歩していまして、今までは

事務所で仕事をするのが当たり前だったのですが、最近では

クラウドやASPの技術もだいぶ発達しているようです。

ウチの事務所でも汎用パソコンから事務所のサーバーに

外から直接アクセスして外で仕事をしたり、お客様がソフトを購入

することなく無料で会計ソフトを使える環境になりました。

 

考えてみれば恐ろしい進歩です。

当事務所の所長の時代は、パソコンも電卓もなく、当然コピーも

ない・・・というないないづくしの状況で仕事をしていたようです。

今となっては考えられませんね・・・。無理といっても過言ではないな。

当時は会計事務所の仕事も書類をまとめて決算書を作る、という

物理的な作業によって対価を得ていたようですね。

 

今はパソコンの時代ですから、物理的な作業は減ってきていますし、

そういう意味での事務所側の負担も少なくなっているといえます。

となると事務所が頂戴する対価に見合う業務をしなければならない

と日々考えています。

 

会計事務所のサービスって何なのか?

 

一言で表すなら「問題の解決」と思っています。

 

ひとつでも多くの問題を解決できるように、スキルを磨かなければ

と思う今日この頃です。

 

たまには真面目なのもいいでしょ?(笑)。

 

(Y)

 

2012/9/13 夏休み

先日、休みをとって信州は高遠城址に近い山室川へ渓流釣りに行ってきました。

とは言っても、殆んど初心者な私。 

よって、何度も釣行している友人の教えを請いながらの釣です。

何しろ、渓流は足元が悪く、普段の運動不足とあいまって悪戦苦闘でした。


また、渓流釣りをした方ならお分かりでしょうが、川に覆いかぶさる様に

樹木の枝が垂れていて、釣り糸が引っかかる事おびただしく、視力低下もあり

事後処理(?)が大変でした。


釣果は、師匠(友人)が約30センチのヤマメを2匹、私はかわいいアマゴ1匹

でした。・・・とほほ。

FISH.jpg


それでも、大いに気分転換となりました。 次回は大物を狙うぞ!!

 

(S)

2012/8/14 オリンピック

世間はお盆休み。当事務所は交代で休みのため、出社してます。

電話もならなくて暇だから・・・というけしからん動機ではないことを

強く強調しておきつつ、久々のブログ更新です。

 

やはり今のネタとしては、オリンピック。

私も現実的な時間帯の競技は結構テレビ観戦していました。

 

スポーツ観戦は割と好きなのですが、どちらかといえば野球、サッカー、

ゴルフといったプロスポーツが中心です。

 

アマチュアスポーツは正直言ってオリンピックでしか見ないのですが、

これが実に面白い。

ただ、4年に1回しか見ないこともあって、ルールなんかも「ああ、そう

いえば後ろ取ったら1点だっけ」とか「効果ってなくなったの?」とか

「1セット11点マッチか~」などなど、実にいい加減なもんです。

 

ただ、それでも面白い。

 

普段見ないくせになんでこんなに面白いのかな~なんて考えてみると、

やっぱり国対国の闘いだからでしょうかね?団体競技は当然ですが、

柔道やレスリングなんかでも、テレビでポイント数を示すテロップ(左上

に出てましたよね)は個人名ではなく「JPN」となっていましたしね。

こういうのが愛国心をくすぐって盛り上がるのかもしれません。

 

それとオリンピックの面白さは4年に1回という絶妙な間隔。

「吉田、12年連続の金メダル!」なんて言われても、最後のほうはきっと

ダレますよね。

そういう意味でも競技する側からしても、観る側からしても、4年という期間は

絶妙なんだと思います。長すぎず、短すぎず。

 

アマチュアスポーツもよく「世界選手権」なんかを何年に1回くらい?はやって

いるようですが、テレビでやっていてもきっと私は観ないと思います。

アマチュアスポーツに興味がないそんな私でも、オリンピックとなるとガッツリ

観戦し、次の日には訳知り顔で話しています。

 

さすが、オリンピック。

 

さて今大会での私の中で最高に盛り上がった瞬間は、女子バレーボールの

準々決勝VS中国戦。まれにみる超接戦。久々に声を出して応援しました。

さすがバレーボール好き。

 

というわけで、ロンドン、最高でしたが、欲を言えば時差のない国でやってほしい

ですね。

 

リオはどうなんだろ?

 

 

げ、昼夜真逆だ・・・。

 

(Y)

 

 

 

2012/6/6 バレーボール

少し時間ができたので、ブログの更新でも。

 

最近もやっているようですが、なぜかやたらと日本開催が多い

バレーボール。実は結構好きで見てしまいます。

 

ただ、いつも試合以上に気になってしまうのが、点が入った時の

日本選手の喜びよう。1点入るごとにコートの真ん中に集まって

肩を組んで絶叫・・・みたいな。

勝つ試合を前提に考えると、最低でも65点は必要なバレーボール。

点が入るたんびにコートの真ん中に集まってたら疲れるんじゃない?

なんていらぬ心配をしてしまいます。

 

1試合に2、3点しか入らないサッカーで、点を取ったら大喜び・・・は

分かるような気もしますし、野球で点が入るたびにベンチの前に

集まって肩組んだりしないしなあ・・・とかも思ってしまいます。

 

バレーボールもセットポイントでスパイクを叩き込んだ瞬間や相手の

エースのスパイクをブロックで叩き落とした瞬間、なんかはわかる気が

しますが、相手のサーブがネットにつかまっても律儀にコートの真ん中

に集まって大喜びしてます。

余計なことですが、近い選手とハイタッチくらいにしておけばいいのに、

なんて思ってしまいます。

 

素人考えでは、一見すると体力を消耗する無駄な動きにしか見えなくも

ないですが、それもバレーボールという競技の特殊性なのでしょうか?

 

まあ、そんな派手な喜びようを見るのも面白いです。中にはいちいち

面倒だなあ・・・とか思ってる選手もいるんじゃないかな、なんて想像を

めぐらせたりして。

 

誤解の無いように念を押しておきますが、私はバレーボール観戦が

結構好きです。

 

今日も帰って見るかな~

 

(Y)

 

2012/5/17 近況

忙しさにかまけて更新をまたしてもサボりました。

あんまり放っておくのもどうかと思い・・・近況報告です。

最近こんな動機ばっかだな

 

色々ありましたが、先月の12日に第二子が無事に誕生

またしても男の子でした。というわけで、仕事以外にも大忙しな

日々を送っています。

 

訳も分からず泣きじゃくる我が子。ああ久しぶりこの感じ。

ただ長男の時と違うのは、「親の経験値」。

泣き止まないのは普通なのだ、という確固たる経験則があるので、

長男の時より不安も不満も少なくて済んでいます。

 

さらに大切なのは、「割り切り」。

まだまだ長男にも手がかかるので、ある程度は「仕方ないか」という

割り切りが必要な気がします。完璧な子育てなんて出来っこないので、

親も割り切るしかないですよね。

 

最後に心配だった長男の「嫉妬」。

まだまだこれからだとは思いますが、今のところは自分の立場を

ある程度(多分?)理解して、いい子にしています。

まあ仲良くやっているみたいです。

SONS.JPG

 

チビ2人を抱えて父ちゃんも母ちゃんも大変ですが、何とか

頑張るしかないですね

 

(Y)

2012/3/17 生きています

恥ずかしながら2か月半ぶりの更新です・・・。

これだけ更新しないと「まさか」を疑う方もおられると思いますが、

元気に生きています(笑)

 

年明けからかなり忙しくしていたことや、確定申告、妻が急に入院する

ことになったり(妻も元気ですが)、とにかく心に余裕がない状況が続いて

いたので、更新もままなりませんでした。

んで、確定申告も終わったので久しく更新していなかったブログに手を

つけた・・・とまあこんな感じです。

 

先にも書きましたが、妻が第二子を妊娠中なのですが、切迫早産の気が

あり、急きょ入院することに。今日でちょうど1か月になります。

長男は妻の実家に預け、私も急に一人暮らしが始まりました。1年で一番の

繁忙期の上、一人暮らしとなり、かなりハードな1か月でした。

そもそも出産直前には妻と長男を実家に返す予定だったので、一人暮らしは

想定していたのですが、妻は病院、長男は一人で妻の実家、と予想外の事態

となり、精神的にも不安な状態が続きました。

 

幸い妻の状態は安定し、長男も実家で良くしてもらっているので、最近は私も

余裕が出てきました。仕事も一段落しましたしね。

 

そんなこんなで一人暮らしをしているのですが、驚くのは自分の生活力のなさ。

そもそも10年以上一人暮らしをしていたはずなのに、まったく身になっていません。

しかも結婚後はすっかり飼いならされ、まるで上京したての大学生です。

料理もできず、掃除洗濯も面倒くさい・・・となると、なるべくゴミと洗い物が出ない

ようにひっそり暮らすしかありません。食器の構成は、マグカップ、皿1枚、グラス、

箸、スプーン。この五大名で日々を乗り切っています。

 

というわけで自分の生活力のなさに反省する日々。

これからの男は料理ぐらいできないとな、と思っています。

 

多分今だけだけど。

 

(Y)

 

2011/12/28 仕事納め

今年もあっという間に終わりですね。

当ブログも月イチペースとなってしまいました。

反省です。

 

今年は年の瀬に事務所にとってのビッグイベントが

ありました。

 

今の事務所には平成8年に引っ越してきまして、15年がたちました。

歴史を重ねれば、書類も増える・・・というのが会社の常。書類の

収納に困るようになり、棚を入れようということになったのですが、

どうせなら大規模にリフォームをしよう!ということになり、今月の

10日、11日でリフォームを断行しました。

 

いざやり始めると、いらない書類を極力捨てたり(いわゆる断捨離です

ね)、運びやすいように段ボールに書類を詰めたり・・・とかなり大変な

作業になりました。

 

インターネットや電話の配線となると素人には手におえないので、業者

の方にお願いし、棚も新設されました。今まで書棚の上に置いておいた

書類などがすっきり収納され、大満足です。

 

一番の目玉は応接スペース。

お客様の印象も良いみたいで、ほっとしています。

かなり変わったので、まだお越しになっていないお客様は乞うご期待!

ということで。

 

たまには気分も変わるので、事務所のリフォームはすごくおススメですよ。

忙しい時期かとは思いますが、気分も変わって悪くないですね。

 

それでは、本年もありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

 

(Y)

 

2011/11/24 ゴルフ

石川遼君の登場により、ゴルフ人気が復活してはや数年。

 

実は私もゴルフの経験が少しあり、当ホームページの趣味欄にも

一応「ゴルフ」と載せてあります。ただ、ここのところは全く上達しないことで

嫌になったことや、子どもが生まれて何かと大変だったこともあり、2年

ほどクラブも握らない状態が続きました。

 

ところが最近、友人からの誘いで2年ぶりにゴルフをしました。

意外に久しぶりのほうが上手くなっているのでは・・・という淡い期待は

一瞬で消えましたが、とにかく久しぶりにやってとても楽しみました。

 

普段都会のゴミゴミしたところで働いているので、ゴルフ場は青々とした

緑が広がっていて、とにかく気持ちいい!たまたま気候も爽やかで

良かったので、特に最高でした。

 

これでうまけりゃ最高・・・なのですが、実力は昨日始めた人とそう変わり

ません(笑)。やらなきゃ気にならないのですが、ちょっと始めるとやはり

上手くなりたい!という願望が多少はあります。自宅の近くに練習場を

見つけて、こそこそ練習しようと(今のところは)決意しています。

 

前回から2年空いただけに、続けるかどうかは微妙ですが、寒い時期に

一生懸命練習して、来年の春こそは・・・とひそかに画策しています。

 

たまたまこれをご覧になったお客様、まだご一緒できるレベルではないので

もう少しお待ちを!

 

せめてお客様と回れるくらいにはなりたいよなあ、やっぱ。

 

(Y)

2011/10/13 週休2日

9月はプロ野球に熱中しましたが、我が東京ヤクルトスワローズの
優勝の確率が限りなくゼロに近づいたこともあり、時間もできたので
久しぶりにブログの更新を・・・。
まあ恒例の言い訳です。

 

最近おかげさまで急に忙しくなり、日々バタバタとしています。
一番の要因は、最近相続のお仕事をたくさんいただいていることです。
たまたま時期が重なって・・・ということもあるのですが、同時に
進行している案件がいくつかあります。

 

相続はやどうしても「親が亡くなる」というケースが多いため、必然的に
依頼者は「子」になります。そうすると依頼者は現役世代であること
が多く、平日は皆様お仕事をなさっています。

 

自動的に打ち合わせやご説明は、依頼者のお仕事が休みである
土曜日に集中します。ということで最近は土曜日も仕事をしている
ことが多くなりました。

 

いちサラリーマンとして会計事務所に就職したときは、週休2日制
が確立されており、私も当時は当たり前のように土日を休んでいた
ため、実は最初は「土曜日勤務」に多少抵抗がありました。

 

ただ、土曜日仕事をすることが多くなると、土曜日に仕事をする
利点も感じるようになりました。電話が少なく、仕事に集中できる
ことです。


お客様からの電話も少ない、もっと言えばほぼゼロなので、時間を
かけてじっくりと仕事をするにはもってこいです。また、基本的に
勤務時間外なので(当事務所も基本的には週休2日です)、仕事に
行き詰ったら喫茶店で休憩・・・なんてのも自由です。

 

というわけで、土曜日に仕事をすることにも抵抗がなくなり、お客様

のところにも伺うことも多くなりました。強いてデメリットを挙げるなら、

家族サービスが甘くなることでしょうか(笑)

妻よ、息子よ、すまぬ

 

そんなこんなで内海会計事務所は土曜日も鋭意活動中です。

ただし事前予約は忘れずに・・・。

当たり前に休むこともありますので・・・

 

(Y)

 

話の流れ的に・・・相続のご相談は当事務所運営のこちらまで

世田谷相続サポートセンターのホームページ

 

2011/9/10 今さら

最近なんだか忙しい日々を送っていまして、例によって更新が

久しぶりになってしまいました。まあ、言い訳です。

 

ついこの間、今さらですが「もしドラ」をBOOKOFFで購入し、読んで

みました。「もしドラ」は正式には「もし高校野球の女子マネージャーが

ドラッカーのマネジメントを読んだら」というタイトルで、言わずと知れた

昨年度のベストセラーです。

 

内容はタイトル通りで、ドラッカーの「マネジメント」を参考に、野球部の

女子マネージャーが野球部を強くする、といったものです。少々都合の

良い展開が多いですが、まあスラスラと読めました。難解な内容では

ないのですが、物語のカギとなるドラッカーの「マネジメント」の内容が

随所にちりばめられており、これはやはりハッとさせられるというか、

気づかされることが多かった気がします。「マネジメント」からの抜粋は

繰り返し読んでみたほどです。

 

これは「マネジメント」を読んでみたい!とわかりやすく影響されたので

すが、インターネットで検索したところ、「マネジメント」のエッセンシャル版

の販売部数が100万部を超えたとのこと。

同じとこと考えている人は多いのですね。

 

個人的には小説としては普通でしたが、ドラッカーという人や「マネジメント」

を知るきっかけとしては良い本ではないでしょうか。

 

またBOOKOFF行ってみるか~

 

(Y)

 

2011/7/20 不覚

またしても久しぶりの更新になってしまいました。

その間に自分にとっての大事件がありましたので、ご報告を・・・。

 

「まさか自分が」って思っていることってあるんだなあと。

お恥ずかしい話ですが、生まれて初めて財布を無くしました。

 

人から財布を無くしたという話を聞くと、「何やってんだよ。いやいや

考えられないでしょ?財布無くすって!」と少々バカにしていたきらいも

あった私ですが、それはもうあっさりと無くしました。

 

そんな考えを持っていた私ですから、当然財布は無くさないという前提

のもと、ありとあらゆる大切なものが入っていました。お金はもとより、

カード類、保険証、免許証、とどめに印鑑カード・・・。

 

お金は涙を呑んで仕方ないとしても、とにかくこれらのカード類の停止、

さらには再発行と、あまりの不覚に傷ついた心を癒す余裕もなく、様々な

手続きに追われました。手続きをしていると、損失は財布に入っていた

現金だけではないことに気づかされます。

 

たとえば、

  • ● カード類の再発行手数料
  • ● 運転免許証の再発行手数料
  • ● 新しい財布の購入費

などなどです。

 

特に、お金もないのに財布を買わなければならないのは、かなり切ないです。

ないと意外と不便なんですよ、財布って。

 

ようやく無くした財布の諦めがつき、心の傷も癒えたのでブログに書いて

みました。

 

で、どこで無くしたかって?

 

それ聞きます??

 

言いたくないなあ・・・

 

 

中山競馬場です。

しかも置き忘れ。

 

 

そりゃ諦めるしかないですよね。競馬場じゃ。

 

こんなことなら外れてももっと馬券買っとけばよかった

 

(Y)

 

2011/6/13 ライブ

昨日、ひょんなことから手に入ったプラチナチケットを持って

東京ドームへライブを見に行ってきました。

 

アーティストは氷室京介。言わずと知れた元BOOWYのボーカリスト。

東日本大震災のチャリティライブと銘打ったステージは、全編BOOWYの

楽曲を演奏するというものでした。

 

BOOWYは1988年に解散していますので、当時小学生だった私は

当然ライブなんて見たことありません。それどころか彼らが現役である

時代すらよく知りません。

 

それでも年上のいとこが大好きだったことや、中学生になったころには

伝説のバンドとして周囲の友達の間でもかなり流行していたこともあり、

ほとんどのCDを買いあさり、毎日のように聴いていました。

 

当時、ライブを収録したビデオなんかを見て、「かっこいな~」「生涯ライブ

で見ることはないんだろうな~」と思っていたのですが、34歳にしてライブを

見るチャンスが来るなんて、夢にも思っていませんでした。

 

もっともボーカルの氷室京介以外にオリジナルメンバーはいなかったの

ですが、それでもライブは感動モノでした。最近全く聴いていなかったにも

かかわらず、まるで昨日まで聴いていたみたいにメロディと歌詞があふれ、

自然に大声を出して歌っていました。

 

痺れるくらい興奮し、声をだし、ヒムロに見とれていました。

 

少年時代に見たビデオの中と変わらず、ヒムロは最高に格好良かったです。

 

やっぱBOOWY最高!!

 

(Y)

2011/5/6 インターネットバンキング

あまりやる気の出ない連休のはざま。

私は事務所で過ごしていますが、今日はお休みの方も多いのではないでしょうか?

 

今日は少し役に立つ情報を(たまには)

 

近年インターネットの発展とともに、インターネットを利用して振込などを

行っている方も多いと思います。私も個人レベルでは活用していますが、会社で

インターネットバンキングを活用する方も増えてきました。

 

会社でインターネットバンキングを利用する場合には、すでに口座をお持ちの

銀行で手続きをすればOKです。

ただ、それほど振込をまだ行わないような段階の会社の場合、毎月かかる

手数料が勿体なく感じることと思います。

 

そんなとき役に立つのが

 

「個人名義のインターネットバンク口座を作り、会社の口座として使う」

 

というテクニックです。

個人契約の場合、たいていの銀行で利用料は無料です。しかも振込手数料は

ATMから振り込むよりも安くなります。同一店内の振込は無料なんてサービス

もあるようです。

 

ただしいくつか注意点もあります。

  • ● あくまでも「会社の」口座なので、個人的な支払をしない
  • ● あくまでも「会社の」口座なので、個人名義ですが、会社の決算書に載せる
  • 売上の入金口座には使わない

 

技術的には得意先に個人名義の口座を教えればよいことなのですが、最後の

「売上の入金口座には使わない」の理由としては、それにより得意先から

「なぜ個人名義なんだ?」と不信感を持たれることと、その得意先に税務署が入った

場合に、個人名義への振込は目をつけられやすい(売上を除外しているのでは?

との疑いをもたれるという意味で)ことが挙げられます。

 

要は、「名義は個人だけど法人のものとして使う」ということです。

ただ、この方法は入出金がまだ頻繁に行われない場合に限定し、取引規模が

大きくなった場合には、法人名義でインターネットバンキングを開設したほうが

良いでしょう(法人名義→個人名義というお金の動きがどうしても発生するため)。

 

上述した銀行への手数料も、振込回数が多くなればなるほど、振込1回当たりの

コストは僅かになりますしね。

 

とても些細なお得情報でしたね(笑)

まあ、ちりも積もればってことで・・・

 

(Y)

 

2011/4/13 ふるさと納税

未曽有の震災からはや1か月。

 

あるお客様から「ふるさと納税を活用して被災地に寄付をしたい」という

ご相談を受けました。

 

「ふるさと納税」は現在居住しているところから課税される住民税の一部を、

自分の故郷などに納税しよう、という趣旨で数年前に導入されたものです。

 

実際には納税先を変えるのではなく、

 

「故郷への寄付 ≒ 居住地の住民税の軽減+所得税の軽減」

 

とする、税法上は寄付金控除の取り扱いとなります。

上記の算式上、必ずしも「故郷」である必要はありません。

どこの地方公共団体でもOKなのです。

 

つまり上記の寄付金控除を利用して、自分の負担をそれほど増やすことなく、

被災地へ寄付することができるのです。

 

まさに目からウロコ。

インターネットで検索してみると、実際にそういった機運が高まっているようです。

 

ただしいくつか注意点もあります。

  • ● 自分の負担を増やさないためには、寄付金に上限がある
  • ● 複数の地方公共団体への寄付も可能(合計で上記上限を判断)
  • ● 寄付をした翌年に支払う住民税、所得税が軽減される
  • ● 寄附金控除を受けるには、領収書等を添付して確定申告が必要

 

大きく言うと上記の3つです。

寄付金の上限については、下記サイトでおよその試算ができます。(すばらしい!)

http://www.furusatotax.com/about/simulator.php

 

寄付の方法については各地方公共団体で方法が異なるようですので、

実際寄付する際には各役所に問い合わせをしたほうがよいでしょう。

 

今まであまり脚光を浴びてこなかった「ふるさと納税」。

この方法なら寄付する側も無理をすることなく被災地へ支援金を送ることが

できます。復興には継続的な支援が必要だと思います。そのためにこの

「ふるさと納税」を使えば、長期的・継続的に支援をすることができるでしょう。

 

私もさっそくやってみようと思います。小さなことからコツコツと。

 

(Y)

 

寄附金控除の詳細はこちらをご覧ください。(総務省)

http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/080430_2_kojin.html

2011/3/30 行き詰る税制改正

本来であれば年度内に成立するはずだった平成23年度の

税制改正が年度内に成立しないことになりました。

 

もともとねじれ国会で成立には困難が伴うことは予想できたのですが、

ここにきて震災の復興費用を捻出するために見直しが必要となった

項目が出たことが大きな理由でしょう。

 

3月31日に期限が切れる時限立法(租税特別措置法)については

議論を再度するための「つなぎ法案」によりとりあえず延長されました。

しかし、今年度の目玉となるはずだった法人税の減税や相続税の増税

は、とりあえず先送りされています。

 

再考するとしても、そこで問題となるのはやはり復興費用の捻出。

政府は考慮しなければならない点が多々あり、難しい決断が迫られそうです。

とりわけ、

 

①復興費の捻出

②日本全体の景気対策

 

この2点についてはトレードオフの関係にあるため難しい判断が要求される

でしょう。具体的な①の財源としては、法人税の減税を取りやめ、所得税の増税、

消費税の時限的増税、などが考えられますが、②への影響、特に消費への影響

が大きいため程度が難しいでしょう。

 

法人税や消費税の増税は、ただでさえ計画停電で苦しんでいる企業の収益

状況を圧迫することは必至で、賛否が分かれるところでしょう。とはいえ、①の

財源確保は必須ですから、政府はかなり悩ましいでしょう。

 

ここからは個人的な意見ですが、私的には直接の被災地でない地域は、過度に

自粛や遠慮をせずにガンガンお金を使って、日本の消費を押し上げ、経済を

活性化し、復興費用をまかなうための増税の財源を作る方向に努力すべきだと

思います。

 

現地で直接手助けができないのであれば、間接的に日本そのものを元気にする

取り組みが必要だと思います。寄付も良いと思いますが、何年続くかわからない

復興までの道のりにおいて、ある程度恒久的な財源を確保できるような体力づくり

をすべきだと思います。

 

過度な自粛は自らの首を絞めかねません。

こういうときこそどんどんお金を使って国全体を元気にする必要があるのでは

ないでしょうか?

 

批判もおありかと思いますが、一応個人的な意見です。

 

税制でいえば、復興もとても大切ですが、日本そのものの体力を奪うような

過度な税金政策はしないでほしい。そう願っています。

 

(Y)

 

2011/3/15 申告期限

今年もこの日を迎えました。

 

確定申告の申告期限です。あっという間の1か月でした。

今年は申告期限の間際に大きな震災があり、家に帰れない職員がいたり、

停電を心配したりと色々なことがありました。

 

この時期は忙しくて嫌だと毎年思っていましたが、このような震災に直面

すると、衣食住に不自由がなく仕事ができることは幸せなことだと痛感しました。

 

毎年この日は解放感を持って迎えていましたが、今年はさすがにそんな

気分になれませんね。静かに過ごそうと思います。

 

1日も早く、被災者の皆様が正常な生活を取り戻す日を願ってやみません。

そのために自分に何ができるのか-少し考えたいと思います。

2011/2/19 確定申告

ふと気づくと、最後に更新したのは1か月以上も前・・・。

事務所が活動していないと思われても困るので、少しお話を。反省です。

 

年明けからずっとバタバタと忙しく、それこそあっという間に1年間で最も

忙しい、確定申告の時期になってしまいました。これから1か月は戦いです。

 

毎年この時期になると、飛び込みでやってくるお客様との出会いがあったり、

思いもよらなかった方から連絡をいただいて、お仕事をいただくということが

あります。

 

先日も3年前に確定申告をお手伝いしたお客様から久しぶりにご連絡を

いただき、アパートを建てたのでまた申告をしてほしいとのご依頼を受けました。

 

その3年の間は簡単な申告だったので、ご自身で申告を行ったのですが、

アパート建築という事になると手におえないとのことで、「お願いするなら、

前のこともわかっている内海さんに。」とうれしいことを言ってくださいました。

 

これから1か月はこんな出会いや、1年ぶりにお会いするお客様からの近況を

お聞きしたりと、忙しいながらも楽しい時間になりそうです。

・・・まあ実際のところは、楽しみなような、怖いような

 

いずれにせよ、ブログの更新は1か月後になっちゃいそうですかね。

なんて先に言い訳をしたりして・・・。

 

(Y)

 

 

 

内海会計事務所
専用フリーコール

0120-965-674

電話受付時間:
平日9:00~17:00
お問合せフォーム

内海会計事務所

東京都世田谷区宮坂3-10-3宝ビル2F
(小田急線経堂駅より徒歩1分)