ブログ・コラム

BLOG/COLUMN

内海会計ブログ

2011/1/8 誕生日

新年あけましておめでとうございます。

今年も内海会計事務所をよろしくお願いします。

ご挨拶が遅くなりましたが・・・。

 

私事ですが、本日8日をもって34歳になりました。

まったく1年は早いですね。あっという間に私も30代の

半ばです。

 

この歳になるともはや誕生日も大してめでたくもないのですが、

一応自分へのプレゼント?として昨年の暮れに欲しかった

ノートパソコンを買いました!

写真.JPG

 

持ち運びに便利な12.2インチサイズ。ネットはやはり流行の

pocketwifiにしました。

 

特に今すぐ絶対に必要!というわけではなかったのですが、

ずーっと欲しくて、意を決して買うことにしました。モバイルサイズの

ノートPCって、なんとなく「できる男」って感じしませんか?

 

まあ、今の段階ではそんなくだらない自己満足を満たすだけの

アイテムですが、将来的にはお客様のところに持って行って、会計

データを見たり、必要な文書をその場で作ったり・・・と一応夢は

膨らんでいます。

 

お客様の大事なデータを扱うので、喫茶店で仕事をしようとか

そういった願望はないのですが、メールの返信をしたり、HPの

更新をしたり・・・と自分にとっても活躍の幅は広がりそうです。

 

というわけで34歳の誕生日を迎えましたが、事務所にとっては

これから数か月は年末調整、法定調書、給与支払報告書、償却

資産税申告、確定申告・・・と1年間で最も多忙な時期を迎えます。

体調に気を付けて何とか乗り切りたいですね。

 

もっとも今風邪ひいてるんですけどね・・・

 

もう30代半ばのオッサンだし、気をつけなきゃ・・・・・

 

(Y)

 

 

2010/12/27 総括

今年も終わろうとしています。

当事務所も明日で仕事納めです。

 

今年の自分を振り返ってみると、とにかく「子供中心」な生活でした。

特にこれといって育児と称するようなことは大してしなかったのですが、

遊びの誘いも2回に1回くらいは断り、残業もあまりしないでそそくさと

家に帰る日々が続きました。

 

妻の負担を軽減するという側面もありましたが、要するに子供と過ごす

時間をたくさん作りたかっただけなのです。どこかで、今の時期は2度とない!

という意識が働いたのかもしれません。

 

仕事の面でいえば、やろうと思っていた営業面の強化や自分のスキルアップ

に割く時間が作れなかったのが反省点です。まあ、今年は育児休暇ってことで

許していただいて・・・。

 

今年もおかげさまで忙しい日々を過ごしましたが、来年はそんな中でも時間を

作って、営業強化やスキルアップに励みたいと思っています。特に自己研鑽の

部分は近年サボってきてしまっただけに、何とか時間を作って実行していきたい

と思っています。遊んでいる姿を見かけた方は、ぜひ注意してください

 

それでもまあ、まだ子供もかわいい時期。

jr1227.jpg 

 

まだまだ育児休暇・・・だったりして???

 

(Y)

 

2010/12/17 税制改正大綱

16日、政府が税制改正大綱を発表しました。

 

全体的な印象は、「数合わせ」といった感じでしょうか?

財界からの圧力で法人関連の税金を下げる代わりに、個人への課税を

強化する内容でした。

 

もっとも個人への課税強化は高額所得者や資産家に対するものが多く、

いかにも金持ち嫌いな民主党らしい内容だと思います。

特に驚いたのは相続税の課税対象を広げたこと。特に是非が議論される

こともなく、あっさり決まった感じです。こんな大事なことをあっさり決めて

いいのか?と思います。

 

法人に対する減税は私も必要だと思います。産業がグローバル化する中、

日本のように高い実効税率では海外の企業と対等に戦えないからです。

なんとか企業負担が減少して、経済が持ち直す・・・という民主党が描いた

シナリオ通りになってほしいものです。

 

一方新聞を読むとこの税制改正に対する評価は低いようです。

私も残念だったのは、本当に必要な社会保障や福祉に対する永続的な

財源が示されなかったことです。

 

要するに消費税です。

 

日本の将来を考えると消費税の増税は必須のはず。

今回は即座に引き上げなられないのは分かりますが、消費税増税に対する

明確なビジョンが示されず、選挙への影響だけを重視した感がありありと

見て取れます。

 

数字合わせに終始するのではなく、たとえ増税になったとしても、日本の

将来像を見せて欲しかったです。

 

今日は全体像の感想だけにしておいて、各論については明日以降税制ニュース

書きたいと思います。

 

たまには税理士らしい内容も書いておかないとね・・・。

 

(Y)

2010/12/1 胃カメラ

またしても久しぶりの更新となってしまいました

すっかり月1ペースです。まあ、マイペースってことで・・・。

 

さて、ここのところ少し胃の調子が悪かったので、胃カメラを飲むことにしました。

ただ、数年前初めて胃カメラを飲んだ時、空気を送り込まれて胃はパンパンになるわ、

とにかくオェってなり涙が出っ放しになるわ・・・思い出すだけでも最悪な経験をしたので

躊躇していたのですが、ここのところまともに健康診断を受けていなかったので、

意を決して胃カメラを飲むことにしたのです。

 

そんなこんなで前回辛い目にあったので、今回は徹底的にリサーチをしました。

条件は、①近所で腕が良いと評判の良い先生のところ、②鼻から入れる内視鏡がある

ところ、の2点です。事務所のお客様やスタッフから情報を仕入れたところ、事務所の

近くのあるクリニックがヒットしました。そこからさらにインターネットでリサーチ。

確かに評判の良さそうな先生です。

 

先週の金曜日に恐る恐る外来へ行き、胃カメラの検査をしたい旨を相談すると、

「じゃあ早くやろう」ということで、月曜日の朝にやることになりました。

 

で、問題の月曜日。朝食は抜いて体調も万全です。

まずは両鼻に麻酔を入れて横になり、のどに流れ込むのを待ちます。

そうこうしているうちに診察室に呼ばれ、胃の動きを止める注射。

それが効いてきたところで、いよいよ鼻に内視鏡が突入してきます。

 

最初にわずかな違和感。あ~、入ってるなといった感じ。

物理的というよりは精神的に弱っている(ビビッている?)私の腕を看護師さんが

やさしく擦ってくれます。

そのままの状態がしばらく続いてるな~と思っていたら、

 

「はい。お疲れ様でした」

 

の声。

 

え?もう終わり?

 

全然辛くないじゃん!!

 

腕の良し悪しでこんなに違うんだ!と感動することしきり。

先生の腕と医学の進歩に感謝です。お近くの方はご紹介しますよ

 

結果も良好。きれいな胃だそうです。飲み食いは気をつけてね、とくぎを刺されましたが、

なんにせよやっておけば安心です。

また数年後にやろうかな、と思わせるくらい負担の少ない検査でした。

 

どっちにしても検査しなくてよいくらい好調が一番ですよね。

 

(Y)

 

 

 

 

2010/10/22 誕生日

昨日、息子が1歳になりました。

 

何事もなく1歳を迎えられて、とても感慨深いです

寝るだけの存在から、立ち上がったり、何事か喋ったり・・・

目覚ましい進歩です。

 

あまり進歩のなかった自分の1年間を思うと反省すること

しきりですそれに比べて母親もやはり目覚ましく進歩している

ので、やはり母は強いなあ、敵わんなあと感心するばかりです。

CAKE.JPG

昨日は家族3人で軽くパーティー。

 

あすは、じいちゃんばあちゃんからいとこまで集まって本番の

誕生日パーティーです。

 

大勢来て泣かないといいけど。

 

まあ、楽しみですな。

 

(Y)

2010/9/24 健康診断

先週と今週の2回に分けて、区の健康センターで約3年ぶりの

健康診断を受けてきました。最近何かと体が重く、多少心配していたので

嫌々ながらも受けることにしたのです。

 

今日が結果発表の日で、恐る恐る診察室を訪れたのですが、案の定、

「中性脂肪」と「尿酸値」が基準値オーバー。体重と体脂肪率の横にはとても

わかりやすく「肥満」と書かれていました。

 

肥満は自覚があったのですが、尿酸値は多少衝撃を受けました。

「これって痛風の数値じゃなかったっけ・・・?」

 

お医者さんいわく、肥満と食生活が原因とのこと。

そう言われて自分の好物をよくよく思い浮かべてみると、

 

ビール・焼肉(特に内臓系)・明太子・焼鳥・青魚

 

・・・そりゃそうです。

これにデブが重なれば、尿酸値もそりゃ上がりますよ。こりゃ毎晩の

ビールも考えなければ・・・。

 

というわけでこれからビール会社各社のホームページで、プリン体が少ない

商品を探してみます。

 

全然懲りてねーな。

 

(Y)

2010/8/23 世界一のプロ野球

暑い日が続いております。

 

 

私の中で最近熱いもの。プロ野球です。

久しぶりにプロ野球が面白い。セもパも上位が拮抗していて日々順位が入れ替わる-。

 

ケーブルテレビへの加入と他の番組の面白くなさから、最近また野球をテレビで

見るようになりました。

 

もっとも大きな理由としては、序盤だらし無かった我が東京ヤクルトスワローズが

息を吹き返したこと。出遅れたエース石川の復活、館山の故障からの復活、

村中、由規といった若手の台頭。さらには田中、飯原、畠山といったヒットマンの

成長。そしてどっしりと構えた小川監督代行。

 

・・・語りだすときりがないので、この辺にしますが、要は贔屓のチームが勝ってて

接戦が続いていると面白いってことです。

 

それに日本はWBCを連破した、れっきとした世界一の野球王国です。

面白くないわけがありません。ここ最近アメリカにわたる選手が多いですが、

なぜ日本に残って日本のプロ野球を盛り上げようという気概がないのか、不思議で

なりません。しかも2軍にいたり、先発が中継ぎをしたり、万年最下位のチームに

いたり・・・。日本のチームで中心選手になってチームを引っ張れば、もっと日本の

野球は面白くなるのになあ・・・、なんて思います。

 

アメリカの一流選手に、「世界一の日本で野球をしたい」と思わせるような魅力ある

野球界にしてほしいと、いちファンとして思います。

 

日本の夏は、昔からビール片手に野球観戦と相場が決まってますからね!

ガンガン盛り上がらないと!

 

(Y)

2010/8/3 豊かな時間

先日とても仲良くさせてもらっている方に、とあるジャズのライブに連れて行って

もらいました。実はこの方当事務所のお客様でもあるのですが、私がジャズに

興味があると話したら、何かと良い音楽を紹介してくれ、今回で人生3度目のジャズ

ライブでした。

 

場所は目黒。小野塚晃というピアニストが主宰するピアノトリオでした。

2週間ほど前に発売されたCDの誕生記念ライブだったのですが、やはり生演奏は

CDとはわけが違います。

 

思わず体を動かしたくなるような迫力のある曲あり、ついつい考え事をしてしまう

ような穏やかな曲もあり、とにかく3人が抜群の呼吸で押し寄せてくるような感覚は

他では味わえるものではありません。大きいホールでやるわけではないので、

演者の息遣いすら感じることが出来るようです。

 

途中で休憩をはさみ(このシステムは初めてライブに行ったときは驚きました)、

およそ3時間に及ぶライブはあっという間でした。

 

ライブ直後は圧倒されてボーっとしてしまいますが、最近の私にとってはこのライブが

もっとも豊かな時間の過ごし方です。

 

息子に手がかからなくなったら、もう少し頻繁に行きたいですね。妻でも連れて。

 

(Y)

2010/7/1 監督業

忙しい5月を乗り切ったところで、6月〆切りの急ぎの仕事が
入り、かなり久しぶりの更新になってしまいました。
まあ、言い訳ですが・・・

 

あっという間に暑くなりましたが、やはり旬な話題はサッカー。
最近はベッドに入って目を閉じてもブブゼラの音が響いているくらい
しっかりサッカーを見ています(忙しいんじゃなかったっけ?)

 

日本代表は下馬評を覆す活躍をしましたね。特に守備は4試合で
2失点と完璧だったと思います。ただ、2人の輝かしい才能から
放たれたフリーキックを除けば、攻撃陣は4試合で2得点。
この辺りが世界との差ですかね、やはり。

 

開催前は散々叩かれた岡田監督も、今や名将。現金なものですね。
開催前の連敗から、大幅な方針転換。その決断に至るまでの
プレッシャーたるや想像することすらできません。

 

先日とある会社の社長さんとお話ししたのですが、サッカーの
監督も社長業と似ている、とおっしゃってました。

 

  • 攻めるか守るかの方針を決定し

 

  • 社員の特性を理解したうえで

 

  • チームの顔を前線に配置し

 

  • それを後方支援するメンバーを配置する

 

すべてのメンバーが連動して気持ちよく働けるような環境を
作るのが社長の仕事だ、とおっしゃっていました。
確かにサッカーの監督業と似ているかもしれません。

 

ただそこには大きな違いがひとつ。

 

自分のチームに足りない部分があったときに、外部からの協力を
得られるかどうかです。

自社に足りない技術や知識があれば対価を支払うことによって
(場合によっては無償で)それを補うことができます。
サッカーの監督はストライカーが欲しくても、お金を支払って
外国人を雇うわけにはいかないですもんね。

 

そういう意味でサッカーの監督には限界がありますが、社長業には
限界がありません。困った時に助けてくれるパートナーとの協力は
時に強いライバルをも打ち負かすでしょう。

 

多くの人員を抱えることのできない中小企業にとってはこういった
パートナーの存在は必要不可欠だと思います。

 

自分もお客さまに役立つパートナーになりたいと思いますし、自分を
助けてくれる多くのパートナーを作りたいと思いました。

 

そのためには自分もレベルアップしなくては! ですね。

 

(Y)

2010/5/11 日本代表

あっという間に1か月過ぎてしまっていました

久しぶりの更新です。

 

昨日、サッカーW杯の日本代表が発表されました。特に大きなサプライズもなく、

長く呼び続けて信頼できる選手を選んだっていう印象ですかね。

 

最近よくテレビでイングランドのプレミアリーグやスペインのリーガエスパニョーラを

見るのですが、奴らははっきり言ってバケモノです。個々の能力ではかないません。

 

日本代表は全員が共通の認識を持って、連動して早く正確に動かないと勝算は

ないでしょう。その姿はさしずめ、小さい魚が集まって泳ぐことにより大きな魚に見せ

かけて、マグロに食べられないように立ち向かう「スイミー」の世界。(ご存知ですかね?

小学校のころ教科書に出てたような・・・)

 

1匹だけ色の違うスイミーがその巨大な「疑似」魚の目を演じましたが、日本代表では

どうでしょうか?そんな1人だけ燦然と輝くスター(もしくはラッキーボーイ?)が現れると

面白い勝負になるかもしれません。

 

世間はあまり期待していないようで盛り下がっているように見えますが、心配はありません。

来月の今頃はにわかファンが大量に現れて盛り上がっているはず

 

とにかく楽しませてくれ!目指せスイミーサッカー!!?

 

(Y)

2010/4/11 ちと早いですが・・・

久しぶりのブログです。

 

昨日、ちと早いかもしれませんが、じいじとばあばに

買ってもらった鯉のぼりを我が家のベランダに出しました!

 

何しろ鯉のぼりを組み立てるなんて初めての経験だったので

悪戦苦闘しましたが、何とか出すことができました

057.JPG

 

感じは出てますかね?

 

 

そしてさらに私が初節句のときに祖父と祖母にもらった

兜を自宅からもらってきて、我が息子に引き継ぎました。

 

実に30数年越しの兜ですが、状態も非常によく、我が家に

飾ってみました。飾るスペースもあまりないので、ダイニングテーブル

の上に飾るという荒技ですが、まあまあ感じが出ています

053.JPG

とても大切に保存されていたようで、祖父と祖母もきっと

喜んでくれるでしょう

 

で、肝心の息子に外に出て鯉のぼりを見せたり、兜を見せたり

するのですが、やはりまだあんまり分からないみたいですね・・・

そりゃそうか。

 

今はどちらかというとこちらに興味があるようで。。

055.JPG

 

さすが我が息子・・・

 

血は争えませんな。。

 

(Y)

 

 

2010/3/25 日本政策金融公庫

確定申告も終わり、やっと一息ついた今日この頃。

 

当事務所があるエリアを担当する日本政策金融公庫の担当者さんが

わざわざご挨拶に訪れてくれました。

 

さて、この日本政策金融公庫。長年商売を営んでいる方は、「国民生活金融公庫」

という名称のほうがなじみが深いのではないでしょうか?

 

日本政策金融公庫はその国民生活金融公庫や中小企業金融公庫などが統合されて

2008年に設立されたれっきとした株式会社です。ただし、株主は100%国なので

民業を圧迫しないように・・・との配慮から大々的な宣伝活動などはできないようです。

 

市区町村などを窓口とするセーフティネットとは別枠で、公庫独自のセーフティネットが

あるなど、意外に知らないことが多く、こんな不景気なんだから中小企業を救う意味でも

大々的に宣伝をしたらいいのに、なんて思いました。

セーフティネットの詳細はこちらまで。

http://www.k.jfc.go.jp/yuushi/already/tyuusyo/spsearch/safty/07_keieisien_m.html

 

当事務所でも融資申込の相談に応じますので、お気軽にどうぞ・・・。

 

(Y)

 

2010/3/15 1年のうちで・・・

今年も無事に3月15日を迎えました。

 

3月15日は我々税理士にとって、1年のうちでもっとも開放感を得られる1日

となります。機械のように確定申告書を作成する日々から解放され、ようやく

一息つくことができます。

 

皆様もご存じのとおり、確定申告は毎年2月16日から3月15日の間に

行うこととされています。言い換えれば、どんなにしんどくても3月15日には

必ず終わりがやってくるのです。

 

昔はこの時期に集中しないで、年に2回くらいやればいいのに・・・なんて

思ってましたが、1ヶ月間頑張ればいいこのスタイルはまあまあ我々に

とってみればいいのかな、なんて思ってます。

 

明日からはやむを得ず手をつけられなかった仕事に戻ります。

それこそ終わりはないですね。ありがたいことですが。

 

さーて、今日は1杯ひっかけて早々寝るか~

 

(Y)

2010/2/27 折り返し

今年もあっという間に折り返し地点にきてしまいました

 

そうです、確定申告です・・・。例によって件数的には折り返せてなく、

まだまだこれからといった感じです

 

勤めていたころはよく、この時期になるとカップラーメンを毎晩食べて残業をした

ものですが、最近は我慢して家で食べています。だから太るのかも。

 

当事務所では平成20年分から電子申告で確定申告をしているため、平成21年分の

申告書がお客様のところに送られてこなくて、「申告書が来ないんだけど・・・」という

電話がよくかかってきました。国も「こういう事情で送りませんよ」ということくらい

通知してほしかったなあなんて思っています。

 

さて、あと半分。

なんだかんだ言ったって終わるんですよ、結局

 

仕事も飽きたので、とりとめもないことを書いちゃいましたね

 

(Y)

2010/2/15 デビュー

昨日息子をデビューさせました。

 

何にって?

 

ズバリ「焼肉屋さん」です。

 

とはいえ当然まだ食べられませんので、デビューは親のワガママによるもの。

要は、私たち親が焼肉を食べたかったのです。

 

息子が生まれる前はよく2人で焼肉屋さんに行ったのですが、まだ首も据わらない

うちはさすがに外食はできず、食べたい焼肉も我慢していました。

 

それでも食べたかったので、家でホットプレートを使って食べたりもしたのですが、

妻と一致した意見は、

 

「やっぱ焼肉屋さんで食べたい」

 

でした。

 

そして昨日。

 

首も据わった息子を連れて、はじめての焼肉屋さん。もっといえばはじめての夜の外食

でした

 

近所の店はゆったりとしていてベビーカーも入れます。店の方もとても歓迎してくれて、

入る前は「どうかなあ・・・」とビビっていた私たちも楽しく食事できました。まわりの

お客さんも話しかけてくれたりと、終始和やかムード。

 

何より息子がいい子にしてくれていたので、助かりました。なんて孝行息子

 YAKINIKU.jpg

 

これならまた行けるね、と妻とほくそ笑みながら帰りました。

 

次はラーメンデビュー

 

さすがに難しいか

 

(Y)

2010/2/1 通勤

本日もくだらない話を少々。

 

先日数年来お付き合いのあるお客様より、

 

「あなた、本当に太ったわね~」

 

と言われてしまいました。

 

そのお客様はこの1年くらい、ウォーキングをする習慣が
でき、かなり健康的になったとのこと。

 

「ジムとか行かないんですか?」と聞いたところ、

「お金がかかるじゃない」と気持ちのいい回答。

 

さらにはその方の息子さんも朝の通勤時に1時間かけて歩き、
体重が4~5キロも落ちたそうです。

 

この「通勤ウォーキング」にインスパイアされ、私も近頃は
少し遠回りして事務所へ通うことにしました。確かにお金が
かからないのも魅力です。

 

最近では25分コース、30分コース、40分コース・・・と
朝の余裕に合わせた複数のコースができました。本当は60分
コースも作りたいのですが、遠回りにも限界があります。
一度事務所を通り過ぎるのも何なので、いいコースがないか
模索中です。

 

お気に入りのコースは自宅から烏山川緑道を歩くコース。
やはり景色や歩きやすさも重要です。一度環八も歩いたのですが、
あまりの排気ガスに、毎日歩いたら肺が真っ黒になるな・・・
と思い、止めています。

 

真夏になったら汗かくし、どうしよう・・・などと思いつつ、
しばらくは続けられそうな今日この頃です。

 

(Y)

2010/1/12 今年の楽しみ

新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

 

さて、2010年の私の最大の関心事は、やはりW杯です。
4年に一度の祭典が、南アフリカで6月11日に開幕します。
予選の対戦相手も決まり、今や遅しと待っている今日この頃です。

 

我が家で42型のプラズマTVを購入(当時はかなりの高額でした)のも、
日韓W杯の開催にあわせてでした。
大画面で見た日本の全試合は、今も脳裏に鮮明に焼き付いています。

 

日本は、W杯大会のアウェーでは、まだ1勝もしてません。
今年のW杯では是非1勝(ベスト4は?)して、予選を突破してほしいと願っています。

皆さんも応援を宜しくお願いします

 

(S)

2010/1/5 仕事始め

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

 

今年は子供がいるので、とても賑やかなお正月でした。

我が子も戸惑いながらも主役の座をしっかり演じたようです。

 

そして内海会計事務所は本日が仕事始め。

 

1週間休んでしっかり休みボケになりましたので、とてもツライ一日でしたが

何とか乗り切りました。

 

急ぎの仕事もたくさんあるので、明日からはしっかりせねば・・・と思います。

 

今年も内海会計事務所をご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

 

(Y)

2009/12/9 贈与?貸付?

鳩山兄弟が実母から11億円もの巨額の資金提供を受けたことに
ついて、世間を騒がせているようです。

 

実母側は「貸付金だ」と説明しているようですが、贈与認定を
受けないためにはこの説明しかなかったのでしょう。そもそも
借用書や返済実績などが存在しないようなので、いささか無理
がありますかね?

 

それでは即、贈与となるのか?

 

そもそも民法によれば、

 

第549条  贈与は、当事者の一方が自己の財産を無償で相手

       方に与える意思を表示し、相手方が受諾をすること

       によって、その効力を生ずる。

 

とあります。

 

つまり、「あげる側」の一方的な意思だけでなく、「もらう側」の
「もらいます」という意思表示があって初めて、贈与となる

です。そもそも贈与が「契約」であるのは、この考え方から来ています。

 

それでは鳩山兄弟のケース。
両者とも「何の事?」と言っているので、贈与にはならないので
しょうか?面白いので、私なりにパターン別に考えてみました。

 

パターン1 もらったお金がそっくり残っていた場合

 

 もらった側がもらったという認識がない以上、贈与の事実そのもの
 がないとされ、実質的に実母のお金と認定される可能性もあるかと
 思います。 この場合には実母が亡くなった時に相続税が課される
 ことになります。


パターン2 もらったお金は使っちゃった場合

 

 先にも書きましたが、貸付金とするのは無理があるので贈与税の
 課税がされるでしょう。使っちゃってて「誰のお金か知らない」
 というのは無理がありますしね。


パターン3 兄弟がお金を返した場合

 

 あくまで個人的な考えですが、是非はともかくとして、鳩山兄弟が
 ポーンとお金を返した場合にはとりあえず収束なのではないでしょ
 うか?

 

 「どうもよくわからないけど借りてたようなので、返します」

 

 おかしな感じですが、贈与課税は免れそうな気もします。どのみち
 返したお金に対して将来相続税が課されますけどね。

 

弟さんは「贈与と認めて納税する」と言っているようですが、お兄
さんはどうするんでしょうね?

 

どっちにしても11億円ものお金について、「よく知らない」ってのも
うらやましい話です。

(Y)

2009/11/26 帰宅

昨日、一ヶ月検診を終えた妻と息子が帰ってきました。

 

息子は生まれてから一ヶ月で体重が1.5倍になってました

 

jr.jpg 

 

泣き声も大きくなって大変そうですが、やはり家族は一緒がいいですね。

 

父としてますます頑張らねば・・・     (Y)

2009/11/16 事業仕分け

最近「事業仕分け」と言う言葉を見聞きします。


事業仕分けとは、政府の行政刷新会議の作業グループによる、各所管省庁が行っている

事業の中味を抜本的に見直す作業のことで、その事業を廃止したり縮減したりすることに

より、来年度の予算編成に生かそうとするものです。


その仕分け作業会議の模様がテレビ等で報道されており、出席者が賛否両論を戦わせて

います。その一つ一つの事業が必要か否かは別にして、この様な議論が戦わされるのは

自民党政権時代では考えられないことであり、私は評価に値すると思っています。

まさに画期的な事ではないでしょうか?


また、その作業の細かい手法などに何か問題があれば、それを改善するように持って

行けばいいと思います。議論になっている事業の各関連団体は、さかんに圧力をかけて

いるようですが、我々国民ももっとその中味に関心を持つべきですよね。  (S)

2009/10/23 3代目・・・?

大変わたくしごとですが、21日に長男が誕生しました。

 

入院後30時間もかかった超難産でした

 

頑張ってくれた嫁さんに感謝です。

 

当事務所の所長にとっても初孫です。目じりは下がりっぱなしです。

 

内海会計の3代目・・・になるんでしょうか?なんて。

 

とにかく元気に育ってほしいです。   (Y)

091022_080216.jpg

2009/10/5 ムダの見つけ方

言わずと知れた100年に一度の大不況の時代。

 

こういう時代にはよく経営者の方々からこう質問されます。

 

「ウチの会社はムダな経費がないかなあ?」


景気が悪くなると気になるのが売上と経費。
売上のアップが望めない状況において、上述した質問がよく
出ます。

 

私たちは帳簿や伝票を精査して、ムダを探そうとしますが、
これで劇的な改善を伴う提案をできることは滅多にありません。

 

経営者の方々も真剣に経営に取り組んでいます。そのなかで
帳簿や伝票を見たくらいで分かるムダを放置している経営者の方
などいないからです。

 

もちろん軽微なムダがあり、それの排除を積み重ねることで
できる経費削減もできます。

 

しかし私たちにとって重要なことは、経費の支払先や金額ではなく、
「その経費が必要かどうか」です。そしてその経費が必要かどうかの
判断は、普段現場にいない私たちにとっては経営者の方々や経理担当者
との会話の中からしかすることができません。

 

先日ある店舗経営をするお客様のところで出た話。

 

そこでは最近経費削減が主要なテーマになっているのですが、開店から
閉店まで、店が忙しい忙しくないにかかわらず、同じ人数の店員を
置いているということが問題になりました。

 

私としては、大きい会社なのにそんなムダがあったのか・・・と
少し驚いたのですが、本当に首をかしげたのはその後でした。

 

「ムダがあるのは前からわかっていたのですが、そのシステムを変える
ことができないんです」と経理担当者の方。

 

「なぜですか?」と聞いてみると、

 

「適正な人員配置をすることができる人材がいないんです」とのこと。

 

「じゃあどうすれば・・・」

 

と議論になり、いくつか案がでて、その日は解散となりました。


その時私が思ったのは、こんなところにムダはないだろうと思っていた
ところに意外とムダがあるもんだな、ということです。大きいムダは
がんじがらめになったシステムの中にこそ存在するのです。
帳簿の「給与」勘定を見ただけではわからないことでした。

 

そして、ひとつひとつ絡まった糸を解いていくことで「ムダ」が
クローズアップされて、排除することができるのでしょう。

 

帳簿を見るのも私たちの仕事ですが、この糸を解く作業をお手伝いする
ことも私たちの重要な仕事であり、お客様に喜ばれる仕事です。

 

経営者や経理担当者の方々とのコミュニケーションをもっと大切にしたい
と思いました。

(Y)

2009/10/2 ストレッチポール

本日もくだらない話題を少々。

 

会計事務所での仕事というのは、皆さんの予想通り、座って
いることが多いものです。

 

だからというわけではないのかもしれませんが、ここ数年腰痛に
苦しんでいます。最近は痛みは大したことないのですが、足が少し
しびれます。やばいですかね?

 

それと体質もあるのでしょうが、肩こりもかなりひどく、最近では
首や頭まで痛くなる始末です。

 

整体に通ってみたり、整形外科に通ってみたりと色々するのですが、
良くなったり悪くなったりを繰り返すだけで、根本的な解決には
至っておりません。

 

そんなこともあり、テレビなどで「姿勢が良くなる」とか「肩こり
に良い」とか言われると、興味津々で見るのですが、先日テレビで
「ストレッチポール」なるものを紹介していました。

 

固めの棒状の器具なのですが、その上に仰向けに乗っかり、少し
体を動かすだけで姿勢が良くなり、肩や腰のリラックスにも良いとの
ことでした。実物はこんな感じです。

sp-ex.jpg

 

特に横着な私にとって魅力的だったのは、「乗るだけでいい」という
手軽さ。テレビを見ながら乗るだけでもリラックス効果はあるようです。
というわけでネットで探して、速攻で購入。約8,000円でした。

 

ここ数日毎日乗っかっているのですが、まだ劇的な効果は現れません。
しかし乗った時はとても気持ちよく、また乗った後も姿勢が良くなった
様な気がします。とりあえず継続してみようと思います。

 

おなかがかなり出てきた私としましては、姿勢を良くすることも
急務です。姿勢が良くなればおなかも引っ込むでしょ?

 

 

え?その前に食べすぎだって?

 

 

まあ、それはそれで・・・。   (Y)


ストレッチポールの詳細はこちら

2009/9/19 子供手当

今回も生意気に政治を語ります。やはり注目の子供手当に
ついてです。あくまで個人的な意見なのであしからず。

 

民主党が掲げるマニフェストで注目されるのが前回書いた高速道路
無料化と、やはり子供手当です。子供手当は簡単にいえば、中学校を
卒業するまでの子供1人当たり月額26,000円を親に支給するといった
もので、少子化対策の一環として考えられたものです。

 

私はこの子供手当、基本的には賛成です。

 

なぜなら日本は少子高齢化が進み、このままでいくと人口は減少の
一途をたどります。人口の減少は需要と供給の減少をもたらし、国の
力を弱くさせます。そうならないためには、将来の日本を創る子供に
投資をするのは当たり前だと思うからです。

 

ただし心配な点が一点。
子供手当に並行して、所得税の配偶者控除と扶養控除を廃止しよう
と言っていることです。

 

これについては、高齢者や要介護者、障害者を扶養家族に持つ
ケースは除外すべきだと思います。特に高齢者や要介護者のケース
は単純に増税となる可能性があるからです。子育て以上に大変な
ケースまで増税することは福祉の面からも望ましくないと思います。

 

除外するケースに、働きたくても仕事がない人を含めるかどうか
ですが、これは少し難しいと思います。労働意欲を客観的かつ平等に
測定することは困難だと思うからです。つまり、「働きたくても仕事
がない」のか「ただ単に働かない」のかは、客観的に分らないのでは
ないかと思うからです。

 

さて、この子供手当。
ただのバラマキに終わらせないためには、保育施設の拡充なども
必要になるでしょう。同時並行的に行ってもらいたいものです。

 

将来を担う子供がどんどん増えるといいですね。  (Y)

2009/9/15 高速道路無料化

政権を取った民主党がかかげる政策で注目されているのが
子供手当と高速道路無料化。
特に最近はテレビ、新聞紙上で高速道路の無料化が議論されて
いるような気がします。

 

鉄道、飛行機、フェリーの利用者が減り経営が立ちいかなくなる
ところも出るとか、自動車の利用者が増えるから二酸化炭素の排出量が
増えて環境に良くないとか、今までの借金返済や今後の整備費用など
をどこから捻出するんだ、といったところが議論の中心でしょうか。

 

私もいち自動車ユーザーとして高速道路が無料になるのは嬉しいですが、
冷静に考えてみると、

 

「なにもタダにしなくてもいいじゃん」

 

と思ってます。

 

週末一律1,000円になって十分地方の振興にも役立っているようだし、
これを平日にも持ち込んで商用車も一律1,000円になれば、それなりに
物流コストも下がってモノが安くなる効果も出るでしょう。

 

それになにもタダにしなくても、1,000円取っておけば借金返済や整備
費用の足しにもなるんじゃないですかね?

 

一度タダにしちゃうと「やっぱり払ってください」っていうのは至難の業。
今までみたいに1,000円なら喜んで高速道路使うし、とりあえずは受益者負担
になるんだから、1,000円くらい取っておけばいいのに・・・
なーんて思ってます。

 

ETC買った人も報われますし。  (Y)

2009/8/31 総選挙

久しぶりの更新になってしまいました。反省です

 

昨日、衆議院議員の投開票が行われ、民主党の圧勝という形に
なりました。圧勝は想定通りとはいえ、飛躍的に議席を伸ばすことに
なりました。

 

圧勝の要因は?と考えてみると、決して民主党の政策がよかった
わけではなく、やはり自民党にバツをつける選挙だったかなと
思います。いわゆる「消去法」ですね。

 

私的には、自民党の敗因はこの4年間で総理大臣がコロコロ変わった
こと、リーマンショック以来の国民生活の不安が解消されなかったこと
が大きいかなと思います。

 

しかし興味深いのは、自民党の敗因の一端となった安倍晋三、福田康夫
元総理があっさり当選したこと。地元の人々は彼らに何を思って投票した
のか、ぜひ聞いてみたいところです。

 

さて、選挙後。
先ほどは「消去法」と書きましたが、個人的に民主党に期待していることも
あります。それは「若さ」です。

 

自民党の60代、70代をズラリと揃えた顔ぶれよりも、将来の日本を考える
上では、若さがある民主党に期待しています。先が長ければ長いほど
真剣に国のことを考えるのでは、と期待しているのですが、考えが甘い
ですかね?

 

いずれにしても、これから手にするであろう“慣れない権力”を自分のため
ではなく、日本のために使ってもらいたいものです。  (Y)

2009/8/13 野球観戦

昨日、神宮球場に東京ヤクルト-横浜ベイスターズ戦を見に
行ってきました。

 

私は野球もサッカーも好きなのですが、サッカーには贔屓のチームは
特に無いのであまり熱くはなりません。

 

ところが野球になると物心がついたころからのヤクルトファン

 

「珍しい・・・」という声が聞こえてきそうですが、元はと言えば
祖父が勤めていた国鉄つながりで「国鉄スワローズ」時代からの由緒正しい
ヤクルトファンです。

 

昨年は不甲斐無い成績だったので、なるべく野球のことは忘れて生活を
していたのですが、今季は現在3位でクライマックスシリーズに出れそうな
勢いです。

 

これは見に行かねば、ということで神宮球場に乗り込んだのですが、
夏休みということもあって外野席はほぼ満席。暑いのでビールも進みます。

 

ドーム球場が多くなった現在ですが、私はやはり屋外の球場が好きですね。
特にナイターはきれいだし、気持ちがいいです。夜空は黒いので白球も
よく見えます。

 

肝心の試合展開は両チーム決め手に欠けての延長戦。帰るに帰れません。
結局粘りに粘って最後まで見たのですが、延長12回に決勝ホームランを
打たれて負けてしまいました。トホホ・・・

 

帰りの足取りはかなり重かったですが、時に歓声をあげ、罵声を浴びせ、
手に汗握った時間は満足のいくものでした。

 

優勝してほしいなあ   (Y)

 

2009/7/27 結婚式

先週の金曜日、内海家の次男である弟の結婚式が
ありました

 

場所はパルティーレ横浜ウエディングビレッジ。
結婚式専用の施設で、教会もあり、とても素敵な結婚式場
でした。料理もおいしかったし、おススメです。

 

当日はザーザー降りの雨だったのですが、フラワーシャワーや
ブーケトス、記念撮影といった屋外で予定していたイベントの
ときには奇跡的に晴れるといった幸運もあって、式は終始なごやかに
進みました。

family.JPG

当事務所の所長夫妻も嬉しそうです 

 

自分が2年前に行った親族だけの結婚パーティーを振り返ってみると、
どういうわけか弟が号泣していて、「なんでお前がそんなに泣くんだよ」
とツッコミを入れていたのですが、自分が同じ立場になってみて何となく
わかりました。

 

無二の兄弟の結婚は、嬉しく、感慨深く、少し心配で、やはり楽しい
ものでした。

brothers.JPG

そんなこんなで泣けますよね、やっぱり。 (Y)

 

2009/7/6 Jリーグ

昨日、友人に誘われてJリーグを見に行ってきました

 

場所は等々力陸上競技場。カードは鹿島-川崎の首位攻防戦!

タダ券で行ける割には屈指の好カード。ラッキー、ラッキーとウキウキしながら

行ってきました。

 

試合開始前の17時に溝の口駅に集合。キックオフは19時なので、そんな早く

行っても試合開始まで暇だなあとか思って行ったのですが、Jリーグを甘く

見ていました。17時30分頃に着いたにもかかわらず、良い席はおろか、大半が

満席。

 

結局腰を落ち着けたのが、フロンターレサポーターが集まるゴール裏。

ベンチシートではなく、コンクリートの上でした。おしりが痛いです

 

ビールなど飲みながら試合開始を待っていたのですが、ジリジリと

ボルテージが高まるサポーター。これは見ものです。

supporter.JPG

 

そうこうしているうちに試合開始。

ゴール裏で見ているせいで、反対のゴールサイドでは何が起きているか

ハッキリ言ってわかりません。

 

pitch.JPG 

 

前半の半ばくらいでしょうか。向こうのゴールで何やらもめています。

良く見るとどうもレッドカードが出たようです。

 

にわかにざわつく周辺。

「何があったんだ?」「あ、PKだ」「退場?誰が?」

 

何があったかよくわかりません。

結局、どんなプレーか分かったのは家に帰って見たスポーツニュースでした。

 

ここで自分なりの結論。

 

「サッカーちゃんと見たいなら、メインスタンドかテレビ」

 

ゴール裏も雰囲気あって楽しいですけどね。  (Y)

 

 

内海会計事務所
専用フリーコール

0120-965-674

電話受付時間:
平日9:00~17:00
お問合せフォーム

内海会計事務所

東京都世田谷区宮坂3-10-3宝ビル2F
(小田急線経堂駅より徒歩1分)